top of page
絶望から希望、そして夢へ
~障がいがあっても幸せになれる社会を目指して~
理念
4つの目標
当事者会とは
会の詳細
新規お申込み
under construction
下へお進みください
⇩
under construction
下へお進みください
⇩
under construction
下へお進みください
⇩
ひきこもり/精神/発達障がい当事者会
リカバリー福島
RECOVERY FUKUSHIMA
理念
絶望から希望、そして夢へ
ひきこもり/精神/発達障がい当事者の中には、失敗を重ねてしまったことで、
社会に出て働き自立して生きていく自信をすっかり失ってしまっている方が
少なからずいると感じています。かつての私もまさにそうでした。
さらに、そんな方の多くは病院と家の往復だけ、主治医や両親以外に
信頼して障がいのことや将来の不安や悩みなどの話をできる相手もおらず、
ますます苦しい状況におちいってしまっていることが多いと思います。
そんな方々が安心して集える居場所、同じ悩みをもつ仲間と繋がることが
できる場所の一つとなり、仲間と悩みを共有したり、また、障がいを
抱えながらも幸せな人生を送ることができている人と出会い話をする中で、
少しでも人生に希望を見出し、そして、目標や夢を抱ける、そんな会に
メンバーみんなの力を合わせて育てていきたいと考えています。
4つの目標
~障がいがあっても幸せになれる社会にしていくために~
私たちは、孤独の解消・安心できる居場所・
繋がりの場所を提供します
私たちは、精神疾患に対する偏見を減らし、
理解を広め、深める努力をします
私たちは、仲間の自発的な協同によって
成り立つ組織を目指します
私たちは、精神疾患者の精神的・経済的自立と
成長を目指します
当事者会とは
※自助会やセルフヘルプグループとも呼ばれます
精神科医 樺沢紫苑先生による『当事者会』についての動画
精神科医 樺沢紫苑先生と益田祐介先生によるコラボ動画
当事者会について語られています
会の詳細
開催日時
偶数月の第3日曜日(オンライン)
奇数月の第4土曜日(オフライン)
毎月最終金曜日(発達障がい部会)
(※会場予約など状況によっては変更の場合があります)
開催場所
Zoom(オンライン)、福島市旧御倉邸(オフライン)
(※オフラインでの会場は予約状況次第で変更の場合があります)
開催時間
▪オフライン 13:00~18:00
(※使用する会場などにより変更の場合あり)
▪オンライン 10:00~11:30
(※オンラインは途中10分休憩) ※日曜日の朝に寝すぎてしまわない
ためあえて10:00からに設定させていただいております
・オンライン(発達障がい部会) 20:00~21:30
会費
▪オフライン 会場費/お菓子代など¥300 (※非営利)
▪オンライン 無料
定員
参加対象
▪オフライン 使用会場により決定(旧御倉邸は16名)
▪オンライン なし
ひきこもり/精神/発達障がい当事者、当事者ご家族、支援者、
興味関心のある方どなたでも
※当事者同士だけでの支え合いが難しい場合は参加をご遠慮していただく場合がございます
内容
メンタルや社会復帰に関するテーマトーク、イベント、雑談、
お出かけ、などメンバーで色々考えていきたいです
新規お申込み
入力フォーム
